令和元年 中秋の名月。
こんにちは。
経理部のナガノです。
先日、9月13日は中秋の名月でした。
あいにくの空模様で雲がかかり、
わずかな時間お月さまが姿を見せてくれました。
その時の写真です。
写真ではよく写りませんでしたが、とても綺麗でした。
中秋の名月の十五夜といえば別名芋名月と呼ばれていて
秋に収穫されるお芋の豊作を感謝する日でもあります。
つまり十五夜のお供え物は団子の他に
秋の味覚である芋類を神様に捧げるそうです。
我が家では特大焼き芋をお供えしてジジとのお月見でした。🎑
ススキも頂き、良いお月見になりました。
次の機会は天気が良いことを願います。
お月さまにありがとうございます(*^_^*)
水回り・トイレ・お風呂・キッチン・リフォームのプロ

-
柳川市・大川市・みやま市・筑後市・大牟田市近郊で、水回りのプロとしてお客様のちょっとしたお困りごとから何でもお応えします!
(水回りのプロ,お風呂,キッチン,トイレ,リフォーム,オール電化,太陽光発電)
最新の投稿
スタッフブログ2025.07.02 百合満開! 豪華絢爛 (^^♪
スタッフブログ2025.06.24令和7年 6月21日(土)夏至★
スタッフブログ2025.06.17令和7年 杏! 大豊作 ^^♪ ^^♪
スタッフブログ2025.06.06そら豆収穫!!!