給水管(水道管)を取り替えました。
気まぐれな天気が続き、春はまだ浅い思った今日この頃
各ご家庭の外廻りにはグレーやらブラックの塩ビ管やポリエチレン管が
使用され埋設されていると思いますが
私が生まれるもっと前までは水道メーター廻り等で
鉛管が普通に使用されていたそうです
昭和の時代に水道を引かれ
改造されていないお家では今でも稀に見かけます
メーターボックスを取り替える時に発見し
省略させて頂きますが地震等にも弱く漏水も多いので
取り替えさせて頂きました
鉛管を塩ビ管へ取り替え
メーターボックスを取り替え
止水栓も取り付けて
検針しやすいようになりましたので検針される方も助かりますね
水回り・トイレ・お風呂・キッチン・リフォームのプロ

-
柳川市・大川市・みやま市・筑後市・大牟田市近郊で、水回りのプロとしてお客様のちょっとしたお困りごとから何でもお応えします!
(水回りのプロ,お風呂,キッチン,トイレ,リフォーム,オール電化,太陽光発電)
最新の投稿
スタッフブログ2025.08.27今年も始まります!柳川藩札☆
その他の工事2025.08.21Y社駐車場整地工事(^^)!
スタッフブログ2025.08.06永寿企業表彰式 ♪♪ (^^♪
スタッフブログ2025.08.06令和7年8月6日 80回目 広島原爆の日。