冬至。
こんにちは アジア商事㈲ 広報部 です。
今日、12月21日は冬至になります。
当社にも大きなジャンボ柚子を頂きましたので掲載させていただきます。
いちようらいふく
” 冬至 ”は別名『 一陽来福の日 』と言い、
中国や日本では太陽の力が一番弱まった日であり、
この日を境に再び力が蘇ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉です。
冬至を境に運気も上昇するとされていて
かぼちゃを食べて栄養を付け、体を温めるゆず湯に入り、
無病息災を願いながら、寒い冬を乗りきる知恵とされています。
寒い日が続きますので、
皆様もゆっくりゆず湯に入って、かぼちゃを食べてお過ごしください。
すごく励みになります。
応援クリックをしていただけると嬉しいです。
水回り・トイレ・お風呂・キッチン・リフォームのプロ

-
柳川市・大川市・みやま市・筑後市・大牟田市近郊で、水回りのプロとしてお客様のちょっとしたお困りごとから何でもお応えします!
(水回りのプロ,お風呂,キッチン,トイレ,リフォーム,オール電化,太陽光発電)
最新の投稿
スタッフブログ2025.03.14令和7年3月14日 本日 創業55周年 感謝申し上げます。
スタッフブログ2025.03.11祈り 令和7年3月11日 東日本大震災から14年
スタッフブログ2025.02.20ヒートショック対策!”CORONA”ウォールヒート (^^♪
スタッフブログ2025.02.17バレンタイン 幸せの御裾分け^^